なんだか最近、髪の毛が減ってきた女性へ!髪を増やすならHARG療法を利用しよう!

「なんとなくヘアスタイルが決まらないし、髪にコシがなくなってきたような気がする」このように感じている方は、ご自身の抜け毛の量を確認してみましょう。
たとえば、シャンプー後にドライヤーでの乾燥を終えてご自身の周囲を確認したら、細い髪がたくさん落ちている、あるいは、ブラシでヘアスタイルを整えたあと、ブラシに抜け毛がたくさん引っかかっているということはないでしょうか?
もしもこのような状況になっているのであれば、それは女性特有のびまん性脱毛症が起こっていると考えられます。今回は、びまん性脱毛症の改善に役立つ、HARG療法についてご紹介しますので、参考にしてください。
髪が減ってきた!原因はなに?
びまん性脱毛症は、主として中高年の女性に起こりやすいと考えられている症状です。しかし、若い年代の方であっても起こる可能性があります。
それでは、なにが原因でびまん性脱毛症が起こるのか、考えてみることにしましょう。
女性ホルモンの減少
女性ホルモンのエストロゲンは、女性らしさを作り出す役割があります。正常に分泌されていれば、急激な抜け毛が起こることはありません。
しかし、加齢や妊娠・出産などでホルモンバランスを崩してエストロゲンの分泌量が減ってしまうと、髪の主成分であるケラチン(タンパク質)を作り出す能力が衰え、抜け毛が目立ってしまうことがあるのです。
栄養不足
若い年代の方に起こるびまん性脱毛症の大きな原因のひとつが栄養不足です。特に若年代の方は、健康面よりも美容面を終始する傾向が強く、無茶なダイエットを繰り返し行う方がいます。
ですが、ケラチンを作り出すタンパク質をはじめ、ビタミンやミネラルなどの栄養が不足してしまうと、頭皮は栄養不足に陥り、中高年の女性と同様に抜け毛が目立ってしまうことがあるでしょう。
ストレス
ストレスを常に抱えていると、知らず知らずのうちに体中の筋肉が委縮し、血行不良が起こることがあります。
血液は頭皮に栄養を運ぶ大切な役割を担っている存在です。その流れが悪くなれば、頭皮への栄養供給が遅れ、抜け毛が起こりやすい状況となります。
更年期障害と抜け毛について
閉経の前後5年間を更年期と呼びますが、この時期になると、ホットフラッシュやのぼせ、めまい、動悸などの症状が現れやすくなります。
これは、ホルモンバランスの崩れが自律神経に悪影響を及ぼすことによって起こるものです。このような症状とともに抜け毛が目立ち、あれよあれよという間に薄毛になってしまうことがあるでしょう。
更年期障害特有の症状が現れ始めたのであれば、抜け毛が起こっていなくても内科で診察を受け、まずは自律神経のバランスを取り戻しておくことが大切です。
HARG療法を受けてみましょう
ホルモンバランスを整える、栄養不足を解消する、ストレスを軽減させる、自律神経のバランスを整える。これらが、抜け毛改善のために行うべき対処法です。
そして、これらの対処を行ってみて抜け毛が改善されないのであれば、HARG療法を受けてみるというのが、最善の対処法かもしれません。
HARG療法は、成長因子を含むさまざまな成分を、注射で頭皮に送り込む方法であるため、早い段階で抜け毛ストップ効果を期待することができ、これが薄毛の改善につながります。
HARG療法は専門の美容外科クリニックで受けられる施術です。ご自身の努力だけでは、どうにもこうにも抜け毛を改善することができないというときに役立ちます。
ご興味がある方は、今すぐに美容外科クリニックを訪れて、カウンセリングを受けてみましょう。
おわりに
ひとたび始まった抜け毛は、ご自身の生活習慣を改めたり、ホルモンバランスを整える工夫を行ったりしない限り、自然に改善されることはありません。
なんだか髪が減ってきたと感じている方は、まずはご自身で行うことができる努力を行い、とりあえず抜け毛ストップに努めましょう。
その上でHARG療法を受ければ、最短距離で現在の薄毛状態から脱却することができるはずですよ。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます
アンダーヘアのお手入れにはメリットが多いって聞くけど男性ウケが心配な方へ!男性がもつイメージについて
デリケートゾーンの毛がないことを一般的に「パイパン」や「ハイジニーナ」と呼びます。お手入れの行き届いたアンダーヘアにしたいけれど、男性からどのような印象を持たれているのか気になるという方もいるのではな
若々しい肌を取り戻したい女性必見!シワの原因と対策について徹底解説
シワがあると、実年齢よりも老けてみられることがあります。今、何歳ということよりも、何歳に見えるかが重要と考えている方もいるのではないでしょうか。 実年齢と同じ、あるいはそれ以下に思われるためには
永久脱毛は一生ムダ毛が生えてこないわけじゃない?永久脱毛の定義や方法、注意点について
永久脱毛を受けることで、日々の自己処理の手間が省けます。しかし、永久脱毛というのは、永久的に毛が生えてこなくなるという訳ではありません。永久脱毛を受けてしばらくしてから産毛が生えてがっかりすることがな
膣の締まりが悪くてお悩みの女性必見!婦人科形成で膣の締まりを改善しよう
膣の締まりが悪いことに悩んでいるのであれば、婦人科形成術を受けることをおすすめします。また、膣の締まりに関係している骨盤底筋を衰えさせないよう対策することも大切です。 ここでは、膣の締まりが悪く