電話する メール相談 カウンセリング予約

美肌・しみ・そばかす・肝斑治療
しみ治療「ピコレーザー」

  • 採用情報

未成年の方へ

  • メール相談
  • カウンセリング予約
  • 美ブログ
  • 刺青タトゥー消すサイト
  • 傷跡修正
  • 切らないで治すわきが・多汗症治療
  • 「婦人科形成」専門サイト
  • 自然で魅力的な目もとに。目もと治療クリニック
  • 千葉でレーザー脱毛クリニック 脱毛サイト
  • 千葉でひげ脱毛 メンズ脱毛
  • 「薄毛・抜け毛」専門サイト

ピコレーザーとは

しみ・そばかす・肝斑・毛穴・ニキビ跡など
お肌のお悩みにアプローチ
ピコレーザーによる治療はしみ・そばかす・肝斑など美白効果はもちろん毛穴やニキビ跡などの肌質改善やお肌のキメやハリ改善にも効果が期待できます。

従来のしみ治療に使用されてきたレーザーは、パルス幅が「ナノ秒」であるのに対し、ピコレーザーのパルス幅はさらにその1000分の1秒の「ピコ秒」という極めて短いパルス幅を実現しています。しみ治療においてレーザーの照射時間は痛みやダメージに影響します。照射時間が短いほど熱ダメージが少なく、痛みが少なくなります。

当院で導入しているピコレーザー(エンライトンⅢ)は日本の厚生労働省やアメリカのFDAの認可を取得している医療機器です。

このような方におすすめです

しみ・そばかす・肝斑が気になる
ニキビ跡が気になる
今までのしみレーザー治療の効果に満足できなかった
肌質を改善したい
透明感のある肌に憧れる
肌のトーンを明るくしたい
太田母斑(青あざ)を消したい

ピコレーザー治療は痛みが少ない

レーザーを照射する時間が短いほど熱影響が少なくなります。ピコレーザーはピコ秒という極めて短い時間でレーザー照射ができるので、痛みが少なく、周辺組織へのダメージも最小限に抑えることが可能です。

少ない回数でしみをキレイに除去

従来のレーザーに比べてピコレーザーは、高いエネルギー(ピークパワー)と衝撃波(光音響効果)により、色素の粒子をより細かく破砕することができます。細かく砕かれた色素は新陳代謝で排出されやすくなります。

2つの照射モード搭載で、多彩なコンビネーション治療が可能

①ピコスポット照射
ピンポイントでしみを除去。ピコレーザーで気になる部分のしみの元となるメラニン色素をピンポイント破壊し、しみを除去する治療です。ピコレーザーは従来のレーザー治療と比べて肌へのダメージも痛みも少ないのが特徴です。色素沈着などの副作用も少なく薄いしみにも高い効果が期待できます。
②ピコトーニング照射
肝斑・くすみ・肌質改善に。ピコレーザーを低出力でお顔全体に持続的に照射していく治療方法です。メラニン色素を少しづつ分解・排出してしみを薄くしていきます。肝斑治療やお肌のトーンアップを効果的に短期間で改善します。

肝斑レーザー治療

メラニンのみを破壊して、透明感のある肌へ。

一般的に20〜40代の女性に多く見られるしみの一種である肝斑。肝斑は両頬に左右対称にできる茶褐色のしみです。原因は、はっきりとしていませんが、女性ホルモンのバランスが関係しているとされています。これまで肝斑治療では、しみの除去などに有効であるレーザー治療は刺激による炎症で色素沈着を引き起こす恐れがあるという理由で禁忌とされていましたが、その肝斑の画期的な治療が可能となりました。

ピコトーニング

ピコトーニングとは、低出力のレーザー照射によって、しみ・そばかす、肝斑を改善する治療です。低出力で均一な照射を広範囲に行えるので、強い刺激により悪化するリスクがある肝斑にも対応が可能です。

また従来のレーザートーニングと比較すると、ピコ秒という短いバルス幅でレーザー照射ができるので、肌に存在する色素をより微細に破壊することができます。

ピコトーニングは肌質改善治療としても効果が高く、くすみや炎症後色素沈着、毛穴の開き改善などにも適しています。

このような方におすすめです

肝斑・しみ・くすみ・色素沈着が気になる
肌のトーンが暗く感じる
肌の色ムラや赤ら顔で悩んでいる
肌のハリ・弾力不足を感じる

なぜ、今まで肝斑は、レーザー治療が不可能だったのか

一見同じように見えるしみと肝斑ですが、似て非なるもの。しみと呼ばれている老人性色素斑は表皮の上層部にメラニンが密集していますが、肝斑は表皮の一番下の基底層にメラニンがまばらに広がっている状態です。まばらなメラニンに強い出力のレーザー照射を行うと、正常な皮膚にまで影響を及ぼし、広い範囲で炎症性色素沈着が起きるリスクがあるため、肝斑にはレーザー治療は禁忌とされてきました。
そこで、肝斑治療へのリスクを避けるために、低出力照射で、レーザー1ショットあたりの照射時間を超短時間にする機能を持たせたのがピコトーニング治療です。弱い出力で回数を重ねてじっくり治療していくのがピコレーザートーニングの特徴です。

ピコトーニングのメカニズム

ピコトーニングは低出力のレーザーを照射することで、しみやそばかす、肝斑の原因となるメラニンを分解・排出していく治療法です。また肌細胞を活性化させて、肌の新陳代謝を改善する効果や、コラーゲンの生成を促す繊維芽細胞を刺激し、肌のハリやツヤを改善する効果が期待できます。

  • コラーゲンを増やし、メラノサイトを抑制
  • 肌の新陳代謝を正常化

痛みが少ない照射

ピコトーニングは、従来機器でのトーニング治療と比較すると、痛みや肌への負担が少ないため、麻酔なしで行うことができます。

内服薬によるシミ治療

種類 適用
トラネキサム酸
肝斑やシミの改善に適しています。トラネキサム酸(トランサミン)は、止血剤として認可を得た薬でしたが、美白や肌荒れにも効果を発揮することで美白化粧品にも多く配合されています。トラネキサム酸はメラノサイトの活性化の原因となるプラスミンの働きを弱めることで肝斑にも効果があると言われています。

【副作用】アレルギー・食欲不振・嘔吐・下痢・眠気
ハイクオリティビタミンC
(3,000mg)
ビタミンCは、メラニンの抑制、コラーゲン生成等、さまざまな美肌作りに貢献します。タバコやストレス、食生活の乱れで不足しがちになりますので、サプリメントとして内服で補うことで美肌へと導きます。

【副作用】アレルギー・胃不快感・嘔吐・下痢
シナール
シナールは、ビタミンCとビタミンB群の一種であるパントテン酸の複合ビタミン剤です。体内で必須となるビタミンを補いつつ、メラニンの生成を抑制して美肌効果をもたらす治療薬です。

【副作用】アレルギー・胃不快感・嘔吐・下痢

このような方におすすめです

しみ・そばかすで悩んでいる
肝斑を消したい
毛穴を引締めたい
明るい肌になりたい

レーザー治療の特徴

特長1
照射時間が短く、ダウンタイムや副作用がない
特長2
今までレーザー治療では難しかった肝斑にも有効な治療ができる
特長3
安定したビーム照射で、肝斑だけでなく、美肌効果も得られる

治療の流れ

カウンセリング・診察

担当医師が症状やお悩みなどヒアリングし、お肌の状態を診察します。
心配な点や分からないことなど何でもご相談ください。

クレンジング

治療前にはクレンジングと洗顔を行い、メイク・皮脂汚れを十分落とします。

照射

お肌の状態にあわせて照射をします。
※照射後はクーリングを行ないます。

施術後

術後、すぐにメイクをしてそのままお帰りいただけます。
10回を目安に治療をおすすめしています。

アフターケア

施術後に気になることがございましたら、お電話などでお気軽にご相談ください。お話を伺い必要があるようでしたら検診にご来院いただきます。

施術について

所要時間 約30分
施術回数 10回(症状による)の照射をお勧めします。
通院 なし
痛み ほとんどなし
メイク 施術当日から可能。
シャワー 当日から可能。レーザー照射した部分は強くこすらないようにしてください。
注意事項 十分な日焼け対策と、保湿をしっかりとしてください。

よくある質問

痛みはありますか?
輪ゴムを弾かれた感じはあります。麻酔を使わなくてできる治療です。
どのくらいで効果が出ますか?
効果には個人差がありますが、1回〜2回目の施術で効果を実感していただく方もいらっしゃいます。回数を重ねる毎により改善されていきます。
治療はどのくらいのペースが望ましいですか?
肌の状態にもよりますが、2週間に1度のペースで、半年ほどかけて10回の治療が理想です。

料金表

施術内容 料金 備考
しみレーザー Q-Yagレーザー除去 1mm 880円 処置代5,500円・テープ代2,200円
ピコレーザー除去 1mm 1,100円 処置代5,500円・テープ代2,200円
ピコトーニング 顔全体 16,500円/1回  
89,100円/6回  
レーザーピール 顔全体 16,500円/1回  
89,100円/6回  
フォトフェイシャルM22(IPL) 顔全体 16,500円/1回  
89,100円/6回  
イオン導入 美白コース 11,000円/1回  
52,800円/6回  
毛穴コース 11,000円/1回  
52,800円/6回  
美肌コース 16,500円/1回  
82,500円/6回  
外用薬 ハイドロキノン 5,500円  
トレチノイン酸 5,500円  
内服 トラネキサム酸(28日分) 2,200円  
ハイクオリティビタミンC(30日分) 4,320円  
シナール(28日分) 2,200円  

※表示価格は全て税込価格となっています。
※料金は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。

医師紹介

総院長 西谷 直輝
総院長のプロフィール

アクセス

千葉中央美容形成クリニック〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2-2-3
吉田興業第一ビル 7F
(大和証券ビル7F)
JR千葉駅東口 徒歩1分
アクセスマップ

  • メール相談
  • カウンセリング予約

PAGETOP