

眼瞼下垂修正とは
眼瞼下垂とは、眼瞼挙筋というまぶたを持ち上げる筋肉が弱まっていることで、上まぶたが下がっていたり、開けづらくなったりする状態のことです。目を開けていて黒目の半分以上がまぶたで隠れてしまっている状態なら明らかに眼瞼下垂と言えますが、左右の目の大きさが違う程度であったり、目の上のたるみである場合もあります。眼瞼下垂と目の上のたるみは、一見同じ状態のように見える場合がありますので、気になる方はご自身で判断をせず当院までお気軽にご相談ください。
このような方におすすめです
- ●
- 瞳を大きくみせて、見た目の印象を変えたい
- ●
- 眠たそうな目と指摘されたことがある
- ●
- 目の開きが悪く、視界も狭い
- ●
- 左右で目の大きさが異なる
- ●
- 物を見る時、眉を上げる癖がある
眼瞼下垂修正の特徴
- 特長1
- 目の開きが良くなる事で眉毛を上げる癖が治る。
- 特長2
- 黒目がより露出することで目ヂカラがアップする。
治療の流れ
カウンセリング・診察
- まぶたの状態を診察した後、ご希望の仕上がりなどをお伺いいします。
患者様に最も適した治療方法をご提案いたします。
不安な点、わからないことなど何度でも伺います。

施術
- 局所麻酔を施し、治療開始です。
まぶたの開き具合を手術中に確認しながら行います。
治療時間は約90分です。

施術後
- 当日、歩いてお帰りいただけます。
もし、腫れが気になるようでしたら、サングラスをかければ外から腫れはまったくわかりません。傷を避けていただければ、傷以外の洗顔は当日から可能です。

1週間後検診/抜糸
- 1週間後に抜糸します。(切開法)
目の開きの改善を検診。
それに伴い、眉を上げるクセが改善されたかを検診します。

アフターケア
- 手術後、腫れや痛みがある場合、また、気になることがあれば、お電話などでお気軽にご相談ください。
お話をうかがい、必要に応じて検診にご来院いただきます。

施術について
所要時間 |
約90分 |
施術回数 |
1回 ※但し後日左右差の調整が必要になる場合があります。 |
通院 |
1〜3回 |
痛み |
軽度 |
メイク |
翌日から可能 |
シャワー |
当日から可能(首から下のみ) |
注意事項 |
特になし |

- 総院長からの一言近年コンタクトレンズの使用などにより、眼瞼下垂の患者様は増えてきています。眼瞼下垂は目の開きが悪くなるだけではなく、おでこのしわ、上まぶたのくぼみ、肩こりの原因にもなりますので、気になる方はお気軽にご相談ください。
よくある質問
- 切開法の傷は目立ちますか?
- しばらくは赤みがでますが、傷が二重のラインになるので赤みが引いた後は、ほとんどわからなくなります。
- 術後は腫れますか?
- おおまかな腫れは、1週間程度で落ちつきます。
完全に腫れが引くまでには3〜4週間で、仕上がりまでは3ヶ月間様子をみていただいております。
料金表
施術内容 |
料金 |
備考 |
眼瞼下垂手術(切開法) |
挙筋短縮法 |
440,000円 |
|
眼瞼下垂手術(埋没法) |
タッキング |
330,000円 |
|
※表示価格は全て税込価格となっています。
※料金は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
アクセス
- 千葉中央美容形成クリニック〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2-2-3
吉田興業第一ビル 7F
(大和証券ビル7F)
JR千葉駅東口 徒歩1分
► アクセスマップ
